世の中には生活音なんか気にならない、物音なんかの前に眠気が先にくる、どんなにうるさい状況でも寝れるので毎日爆睡ですわ。
なんて意見が大多数があって、物音が気になって寝られない人の方が「気にしすぎじゃない?」なんて言われるありさまの世の中、HSPで悩む繊細さんの方は俺含めて何百万人いるんだろうか。
集合住宅の他人の生活音・冷蔵庫の音・製氷機の瞬間的な騒音・室外機の音・エアコン稼働音・車のアイドリング・家鳴り・いびき・・・・・・気が利き過ぎる人は音にも超超超過敏なのだ。
そんなあなたに自身を持って勧められるのが【モルデックスの耳栓】である、
モルデックス【MOLDEX】メテオという選択

俺の人生での必需品となっているモルデックスの耳栓のすばらしさを是非伝えたい。ってか知らない人いるのか!!??
というのも俺が騒音で眠れなくなったのもアパートに引っ越してきてから上の部屋が子育て世代だった。出て行ったと思ったら外国人の4組が入ってきたという経緯がある。オーウアメージング。
夜は子供が走ってドタドタという音が響いて泣き叫んでは父親の怒鳴り声が聞こえてくる。
出て行ったと思いきや外国人が靴を履いたまま生活している為か常識外れの騒音と窓全開での一服ついでの大音量での会話でストレスフルの状態で発狂寸前で引っ越そう思っていたところ、俺を救ってくれたのがモルデックスの耳栓だった。紹介どころかぶっちゃけ感謝しかない。
圧倒的な遮音性でもはや聴覚を失う感覚に

巷で流行っているノイズキャンセリングイヤホン・ヘッドホンの外音を取り除く機能は素晴らしいのだが
耳栓は物理的に耳穴を塞ぐのでレベチ過ぎて比べるまでもない。とにかく音という音が聞こえなくなるのだ。
となりで寝てる人のいびきはおろかトイレの流す音まで消失してしてしまうので驚きである。
それほどにモルデックスの耳栓は強烈な遮音性をもっているのだ。今まで騒音が気になっていて作業に集中できなかった人は自分の世界に入り込んで本来のペースで仕事ができる様になるであろう。
ここで『騒音が気になって作業が出来ないなんて集中力が足りない』なんて言い出す人は神経質な人を理解する脳みそが無いので記事そのものを見ない方がいい。もっと言えば自分と違う人間を理解しようとする意志が無いので自分以外の人間がいるという事を理解したほうがいい。
実体験による遮音性

俺は大型工場に勤めていて、工場内は【騒音管理区分Ⅱ】と位置付けられている。管理区分Ⅱは必要に応じて保護具の着用を義務図けるという事なんだけど必要に応じての定義は曖昧でその裁量権は自分に委ねられるのだ。
毎年騒音監査が行われ管理区分Ⅱだからその日だけ全員耳栓を着用させらるといった適当な現場である。実際どこもそうだろうし気持ちもわかる。大型生産工場では機械が大きくて人と人との距離が離れすぎているので音声合図ボタンとかで意思疎通を図るしかないのに対して『耳栓を付けなさい』とは矛盾もいいとこである。
ルールというのは実際の現場で働いた人以外が作っているので現場の事情なんぞガン無視なのである。なので『監査の日だけ耳栓を着用させる』なんて事は工場・現場ではザラである。
だが実際会社が渡してくる形だけのようわからん耳栓だけでは本当に自分の身を守る事は出来ないのである。
【騒音管理区分Ⅱ】は85デシベル以上90デシベル以下である。こんなよくわからん数値だけ言ってもよくわからないと思うので日常生活に当てはめると
パチンコ店以上・救急車のサイレン・すぐそばで犬が吠え続けているといった状況である。その中で毎日8時間以上仕事をしていれば聴覚も異常をきたすのはあたりまえである。現に今の職場では耳が遠い奴が滅茶苦茶多い。
その一般的に爆音とされる騒音に晒させている職場だが、僕は静音の中安全に仕事を続ける事ができている。
機械の超高回転の甲高い音や、製品を断裁する図太い重低音・フォークリフトが走り回る警告音も僕には周りの10分の1で聞こえているのでいかに耳が保護されているかわかる。
そんなハイパースペックを家で使えるのだからこれ以上の安心感は無い。
このモルデックスのメテオを付けるからには日常の騒音からは解放されて、騒音に邪魔されない日常や睡眠が訪れる。騒音管理区分Ⅱで働いてる俺が太鼓判を押そう。
モルデックスの使い方とコスパ

われらがモルデックスメテオは普段はこんないでっぷりとした形をしている。先太りの一度入ったら抜けない形状をしている。
素地は低反発の発泡ウレタンフォーム素材で出来ていて指で潰してやると

なんとここまでぺちゃんこになるのだ。これ以上に耳の穴が小さい人は探す方が逆に難しいと思う。
あとはこのひょろひょろになったモルデックスを耳穴にぶち込んでもとの形に戻るのを待つだけ。どんどん外の音が聞こえなくなるのが分かって最初は怖いかもしれないけど慣ればもはや寝る前の儀式である。
俺の体感では一個あたり約5回ぐらいは使える感じがあるので、10個入りが約500円で1個あたり50円。それが5回使えるとしたら一回当たり10円。
一日10円で音のストレスから解放させるなんて馬鹿安だぜ。もう何も気にする事はないぞ。
モルデックスの耳栓を進めたい人達

少し例をあげると
- HSP【繊細さんな性格】である
- ちょっとした物音や騒音が気になってやるべき事に集中できない人
- いびきや冷蔵庫の家鳴り【ピシッという音】すら気になってしまう人
- 被害妄想が強い方【人が口を開けば誰かが僕・私の悪口を言っている・笑っていると思ってしまう方】
- 騒音まみれの環境に慣れてしまって感覚がバグっている方
- 世界と自分を遮断したい人
こんな人たちにこそモルデックスの耳栓を使ってほしいと思っています。
というのも耳栓は保護具であって、騒音から自分の聴力を守る。という他に細かな日常の騒音から自分を隔離させて『音』によるストレスから守ってあげるという効能を持っています。
当てはまる人には是非耳栓をつかって自分の本来の性格と生活を取り戻して欲しいとい思います。
『騒音』という概念は人それぞれ違います。自分は何ともなくてもパートナー・家族はとてつもないストレスを受けている可能性があります。
ストレスは普段穏やかな人を豹変させるほどの力を持つ恐ろしいものです。その『ストレス』を少しでも和らげるために是非活用してください。
このモルデックスの耳栓が貴方やあなたの周りの人の助けになれば幸いです。
ではまた!