壊れたので連絡したら瞬く間に新品イヤホンを送ってもらいました。高級品が新品に生まれ変わった.....すごすぎます。
モバイルバッテリーが壊れた時も爆速で新品送ってくれたしとにかく保証が手厚い会社ですね。

トダです。ツイッターやっています。サイト更新情報と秋田の写真・ネタを掲載しています。フォローお願いします。
今回はアンカー製品が保証期間内に壊れてしまった際の修理・新品交換の手続きを解説していきます。
アンカーの保証期間は18ヶ月+会員は6ヶ月の驚異の計24カ月
とりあえずアンカーの製品は指定ストアで購入するだけで18カ月の保証が付きます。
まずこれがもうすごすぎる。自信がすごい。そしてここで表記している「指定ストア」とは、
- アンカー公式サイト
- amazon
- 楽天 アンカーダイレクト
- YAHOO!ショッピング アンカーダイレクト
- PayPay モールアンカーダイレクト
- auPAYマーケット
- 各種家電量販店・コンビニ
となります。ほぼほぼアンカー製品が売られている所なら大丈夫そうです。
ちなみにヤフオクや楽天フリマ等で人から購入ものは対象になる可能性は低いですので注意してください。
加えてAnker Japan 公式サイトへの会員登録を行うだけで保証が更に6カ月延長されます。恐ろしい。
ちなみに会員登録した後に購入した製品を登録する....といった面倒な作業は一切ないのでただ登録すればOK。
加えて購入した後に会員登録をしても保証は延長されるのでとりあえずアンカー製品を購入した人は会員登録だけは済ませておきましょう。
まずはアンカー製品が壊れるまで使い倒す
今回は俺が愛用しているSoundcore Liberty Air 2 Proが1年6カ月目にて壊れてしまったので交換手続きを行う事にしました。
故障内容としては「前日まで使えていたけれども、朝になったらイヤホンのケースは充電できるけれどもイヤホン本体が充電できなくなる」という問題が起きました。
実際かなりハードに使い込んでいて一日2時間~4時間を毎日使いつつたまに落下させたりしてたので故障して当然感もありますが、保証期間内なのでここは遠慮せずがめつく行かせてもらいましょう。
ちなみにアンカー製品が壊れやすいということではありません。
なんと5年前に購入した「Anker PowerCore 13000」は現役で俺の電熱ベストの電源として稼働してくれています。流石に満充電でも10000mAhぐらいまでしか蓄えられてない感じがあるけどガシガシ使えてます。
アンカーのお問い合わせページにいく
↑クリックorタップで飛べます。電話は待ち時間があるのでオススメしません。
ページに飛ぶとこういった画面が出るので必要情報を記入します。

ここでいう注文番号はアマゾンであれば、注文履歴→「注文の詳細」を見る事で分かります。
必要情報を記入し「送信」を押す事で最初の手続きは完了。
アンカーとの新品交換するまで行った実際の手続き
今回はイヤホンの故障という事でアンカーから「これを試して欲しい」という指示もあったので全てのやり取りを表記します。
まずは「故障した」というメールを送った後に着たメールがコチラです。
1.自動返信メールが来ます

問い合わせ時に記入した内容とほぼ被っていた為「返信不要」との事なので一旦スルーします。
2.対応メールがきます
俺の場合はイヤホンの充電が出来ない、という内容なので「自分で出来る処置」を教えてもらいました。
実際に送られてきたメールがこちら。

やり方が細かく丁寧でありがたいですね。
早速あれやこれや試してみたけど駄目だったので内容を詳しく記載して返信します。
送ったメールはこんな内容にしました。

そしたら2時間後に返信が来ました。早い....早いぞ!!!
3.「新品と交換します」というメールがきます

うおおおマジかよ!こんな高級なイヤホンが.....新品になる....だ...と??
マジで小躍りしちゃいました。これは単純に嬉しい。
後日新品と一緒に故障したイヤホンを返送して欲しいとの事でした。了解ですアンカーパイセンッ!!!!
後日、バキバキ新品と返送用レターパックが送られてきました

あのメールから3日後.......うわああああ本当に来た......!!!!マジかよ....!!!!!!
1年半ガシガシ使い倒して壊れたリバティーエアーちゃんがぴっかぴかになって...ああ嬉しいが過ぎますわ。スライド部分がカチカチで抵抗あるスライド感がたまりませんな。
さらに2日後、封筒が郵便受けにねじ込まれていました。

あけてみると折りたたまれたレターパックが!!!

すごい、俺ほんとに一円も払わずに新品が頂けるのですね。なんてこった。
送り先が記入してあるので自分の住所を記入して付属品は全て廃棄してあるので壊れた製品のみを送ります。軽くプチプチを巻いて梱包しポストに投函してアンカーの交換保証の手続きは終了となります。
アンカーの対応は普通に「神」でした。
これからもアンカー信者として生きていく事と生涯にわたって普及活動を行っていく事を心に誓ったのであります。
正直、中学・高校生とかどうしても荒く使っちゃうからイヤホン類はアンカーで固めてあげると最高に安心ですね。
エアポッツプロ付けてる中高生って親石油王なのかな?って思っています。ではまた!