- HOME >
- 戸田
戸田

トダです。 秋田県に生息している工場勤め30代の会社員でヨッメと二人でひっそりと狭アパートで生きています。 好きな物は美味しい物めぐりと生活雑貨品集め。苦手なものはウェイとひたすら褒めちぎるアフィブログです。 加えて酒カスです。よろしくお願いします。
こんばんはトダです。真冬の間はネイチャーハイクのダウンパンツで寝る時寒さを凌いでいました。 しかしここ一ヶ月寒さが落ち着いてきて寝る時の室温も12度ぐらいをキープできるようになって嬉しい限りです。 といっても末端冷え性が故に足先が冷たくて『うごご.....』なんて思っていたところ、冬のキャンプでナルゲンボトルにお湯を入れ寝袋に突っ込む『即席湯たんぽ』を思い出して家で実践した所睡眠の質が300%上昇しました。 マジで気持ち良すぎワロタ。こうなったらナルゲンボトルでは無くて専用品が欲しくなるのが俺というもの。 ...
こんばんは、トダです。 2022年になったなーはやいなーなんて思ってたら既に2ヵ月たっていました。あまりにも早すぎる時の流れにただ震える事しかできないです。 ちなみにバレンタインデーも終わって3月にはホワイトデーがやってきますね。 バレンタインデーはチョコの売り上げ促進のために作らた日本の慣習で、日本人はモノを送られたら送り返す文化があってそこからホワイトデーが生まれたなんて説もあります。巧みなマーケティングによって実はお金を「使わされてる」だけみたいですね。 といってもこんな考え方だと人生がつまらなくな ...
こんばんは!戸田です! 前回から2年の時を得てもう一度「秋田県プレミアム飲食券」の販売が決定しましたね!一部の人からは「金掛ける所が違うだろ!」というアクションがありましたが、ただの消費者の俺からしたら嬉しいだけです。 基本的に週2回ぐらいは外食の我が家では小躍り状態です。クーポンはしっかり活用させていただきます!そして浮いたお金は困窮した時に首が回ら無い状態にならないよう保守的に貯蓄・投資へGO! とりあえず今回の記事はプレミアム飲食券について買う前の知識武装です。お得に楽しく使いましょう! ちなみに今 ...
こんばんは戸田です。いかがお過ごしでしょうか。 仕事・家事・買い物・雪寄せ・車の運転・寒さで体がバッキバキになってませんか?俺とヨッメはバッキバキです。もう30歳を超えて昔の様な回復能力を失ってしまったのでなんとか効率よく回復出来ないかと日々重い悩んでいます。 体調管理は基本的に良質な食事・睡眠・適度な運動ってのは分かっているんですが、それが中々出来ないのが現代人ですよね.....。 そこで少しでも効率良く疲労を軽減させるアイテムがフォームローラーでした。といっても筋トレ界隈では当たり前のアイテムだけど、 ...
こんばんは!!二月も後半戦で雪もだいぶ落ち着いて......無い!!!クソォォォ!!どうなってやがる!!! 我らが秋田市は除雪予算が底を付いては追加.......しかし対応が間に合わずちょっと住宅街に入るとそれはもう地獄絵図となっております。もう細道なんて最高な状態に仕上がっております。事故る自信しかないぜ。 これが現在の我が家付近の曲がり角です。仕上がっております。こういったカーブを5回ぐらい曲がらないと除雪された道路に出る事が出来ません。 そして通勤・帰宅時は「頼む!頼むから対向車来ないでくれ.... ...
こんばんは戸田です。ここ一年ブログを書き始めてからPCを使う時間が劇的に伸びた為、目の疲労がMAXに到達しております。 俺に限った話では無くてここ最近テレワーク・動画編集やWEBライティング等の副業・PCでゲームやネットフリックス……などとにかくPCで目を酷使している人が激増していますよね。もう目のHPは皆さん0ですよ。 暗い所で明るい画面を見る事で目へのダメージはMAXに到達するので少しでも明るい場所で作業した方がいいんですが、そんな人たちの悩みを解決できるのがブルーベリーじゃなくてモニターライトかもし ...
コロナ禍による経済的打撃を少しでも緩和するべく秋田県がまたもや「県内在住者限定」の宿泊割引とクーポン券発行を3月1日~4月28日まで行う事になりましたね! いや除雪にもっと金ぶっこんでくれた方がお出かけのハードル下がって金使うわ!とか思う所は色々あるんですが置いときましょう。 まず今回は「あきた春割キャンペーン」が何なのかを解説していきたいと思います。 あきた春割キャンペーンとは何なのか 簡単に言うと「秋田県内在住」の方が秋田県で宿泊施設を使う際に受けられる割引キャンペーンですね! キャンペーン内容は以前 ...
ここ最近なにかと話題の秋田県・にかほ市にある5年前に生まれ変わったラーメン屋「湯の台食堂」に行ってきました。どうやらテレビ東京・ニッポンこんな所に激ウマ店!でも取り上げられたそうです。更に混む....!! そんな秋田だけじゃなく全国区で名を轟かす湯の台食堂に行ってきたわけですが..... この時期【2月】の鳥海山付近の道路は「地獄」の一言ですね!途中でかるく遭難しつつも道路端のポールだけを頼りになんとか到着する事ができました。 天候も悪い上付いた時間も丁度良くて順番待ち無しで入る事ができました。普段は帰省 ...
こんばんは、戸田です。今日はヘルメットのお話です! 工場で作業してるオッちゃんも、ヘアセットしたのにヘルメットをかぶってラジオ体操をしなくちゃならない事務員さんも、バイク乗りさんもヘルメットを被る全ての人の『頭のトラブル』を軽減するヘルメット用ベンチレーションライナー『TWO WHEEL COOL・エアーヘッド』の使用レビューです。 これ使ってこなかった事を後悔するレベルでメッチャいい。ヘルメットを付ける仕事をして12年、バイクに乗って15年。なんで使わなかったんだろう。アホなのかな....。 今回は主に ...
こんばんは!戸田です!以前会社のドライバーさんから「大仙市大曲にとんでもなくエモいラーメン屋さんがある」との内部告発を受けたので、居ても立ってもいられずに現地調査してきた所存であります。 まず結論としては告発通りのえげつないエモさを醸し出しておきながら昔ながらのラーメンと思いきや現代リミックスなラーメンを提供してくれるいわば「ネオクラシックラーメン屋」でした。正直自分でも何を言ってるかわかりません。 自然と吸い込まれてしまうお店の外観は暗い国道を走ってる際に見つけた一筋の光「ラーメンショップ」雰囲気そのも ...