ここ1ヵ月ツマミを変える事で毎日酒を飲んでも体重がキープ~減量傾向にあります戸田です。
トダです。ツイッターやっています。サイト更新情報と秋田の写真・ネタを掲載しています。フォローお願いします。
タバコはやめれてもお酒は辞められない人種なのでこの体の健康が続く限り毎日浴びる様に頂かせております。
といっても毎日アブラたっぷりのツマミを食べていたらもれなく本当に体がぶち壊れてしまうので、ツマミを見直す事をオススメします。
料理関係になるとめんどくさくなるので今回はすぐにスーパーで購入できる駄菓子編となります。是非参考にしてみてください。
1.タラタラしてんじゃね~よ
俺至上最強のツマミといっても過言ではない逸品。30年近く食い続けてます。
ちょうどいい量が小分けになっている上にほんのり感じる辛みと濃厚な塩味がビールを破壊的に進めてくれます。
3大栄養素 | 含有量【一袋あたり】 |
---|---|
タンパク質 | 2.0g |
脂質 | 0.5g |
エネルギー【炭水化物】 | 39kcal【6.7g】 |
筋トレ飯かってぐらいに高たんぱく・低脂質。理想的なたんぱく質含有量で主成分はタラなのでタンパクの質(アミノ酸スコア)も十分。
酒飲みは絶対に常備しておきたい逸品です。
ちなみにメガタラタラしてんじゃねーよ【大きいサイズ】はグラム計算するとメガの方が高くなるお店が多いので注意してくれ!!!
2.よっちゃんイカ
中々に分厚く見た目以上に食いごたえあり、程よい酸味がたまらない逸品。
噛めば噛む程に旨味と懐かしさが染み出るおつまみ。もはやパッケージを見ながら飲める程に心に刻まれたデザインはグッドデザイン賞。
3大栄養素 | 含有量【一袋あたり】 |
---|---|
タンパク質 | 3.6g |
脂質 | 0.3g |
エネルギー【炭水化物】 | 30kcal【3.2g】 |
コイツも中々の筋トレ飯。イカのタンパク質はあまり質が良くないのが気になるところですが、色んな食材を組み合わせれば問題はないです。
しかしよっちゃんイカの素晴らしさは原材料がイカである性質から良くかむ事で咀嚼回数が増える事で消化がいい上に顎トレにもいい所にあります。
3.酢だこさん太郎【太郎シリーズ全て】
昔はすっぺー!!と叫びながらブルブル震えて食べていたけれども、今となってはこの酸っぱさ【クエン酸】の疲労回復効果を期待してしまう俺的機能性食品。
最後の液は綺麗に折りたたんで手で絞る派閥・歯で咥えて絞り出す派閥に分かれ今でも勢力は拮抗状態であるとの事。
3大栄養素 | 含有量【一袋あたり】 |
---|---|
タンパク質 | 0.9g |
脂質 | 0.02g |
エネルギー【炭水化物】 | 16kcal【3g】 |
タンパク・脂質は優秀だけれども炭水化物はある程度あるので20枚食いとかだけは気を付ければ大丈夫です。
4.茎ワカメ
シャッキシャキの食感が癖になる定番シリーズ。どんな製品も全て個包装になっているので食べ過ぎ防止に一役買ってくれます。
塩味の他にも梅味・麻辣味などを展開しておりアル中がどういったものを好むかを熟知したマーケティングを展開してる商品となっています。
3大栄養素 | 含有量【100gあたり】 |
---|---|
タンパク質 | 3.3g |
脂質 | 0.0g |
エネルギー【炭水化物】 | 101kcal【23.6g】 |
タンパク・脂質・炭水化物はほぼ無いと言っても過言ではない茎ワカメですが現代人に不足しがちな食物繊維が豊富に含まれた食材となっています。その為満腹感が得やすい上に腸活も同時に出来てしまうボディーメンテおつまみとして圧倒的なポテンシャルを持っています。俺も毎日必ず食べています。
5.ユーちゃん珍味 砂肝ジャーキー
パッケージがもう旨いですよね。
ビーフジャーキーが高すぎて購入できない人の為の助け舟。ほんとは天狗のジャーキーが買いたいけどコスパを考えたら断然こっち。地元スーパーよりもイオンとかでたまに売ってるイメージが強い商品ですね。
肉肉しい見た目通り、噛むとジュワッと砂肝の旨味が滲みでてくる上に強烈な塩味が喉を渇望させ、一瞬でレモンサワー・ビールを消滅させる危険なおつまみ。量の割に値段が...という感じもありますが、めちゃクソにわかる。なのである程度お腹が見たされた晩酌の後半に使う事で本当のポテンシャルを発揮します。
3大栄養素 | 含有量【100gあたり】 |
---|---|
タンパク質 | 48.5g |
脂質 | 14.3g |
エネルギー【炭水化物】 | 327cal【1.1g】 |
砂肝ジャーキーなので極限まで炭水化物がカットされており、高たんぱく・低脂質な上に低GI食品であるのがポイント。
砂肝は太ると無縁の食材ですが、プリン体が少し多いので毎日の摂取は控えた方がいいと思われます。
6.カリカリ梅
カリカリ梅の元祖はウメトラ兄弟だと思っていた人には悲報となるけれども、カリカリ梅の元祖は赤城フーズのカリカリ梅だそうです。
といってもカリカリ梅を想像するともうウメトラ三兄弟しか頭に出てこないのは天才的なマーケーティングとしいいようがないですね。参りました。
今カリカリ梅を想像しているんですが、記事を書きながら涎がダラッダラ垂れてきました。体が覚えている様です。
3大栄養素 | 含有量【100gあたり】 |
---|---|
タンパク質 | 1.6g |
脂質 | 0.05g |
エネルギー【炭水化物】 | 32cal【6.5g】 |
3大栄養素はほぼ無し。完全なダイエットフードの数値を叩きだしています。
また「梅」という素材から豊富なビタミンR・ポリフェノール等の抗酸化作用・豊富なクエン酸での疲労回復効果が期待されるおつまみ。疲れを癒すための晩酌には是非取り入れたい逸品となっています。
実際に酒との相性も最高なので是非お試しあれ。
7.都こんぶ
いわずがもなの都こんぶ。やたらうますぎる白い粉がたっぷりまぶされた昆布は多数の中毒患者を生み出しています。
この”魔法の粉”は現在はまだ合法なのでハッピーターンの粉と一緒に摘発される前に食べておく事をオススメします。
食感はおしゃぶり昆布の様な鋭利さは無く、グニグニとしていて食べやすい。
3大栄養素 | 含有量【1パックあたり】 |
---|---|
タンパク質 | 3.0g |
脂質 | 0.1g |
エネルギー【炭水化物】 | 26cal【4.3g】 |
茎わかめ同様、豊富な食物繊維が入っているので超・健康志向なおつまみ。
またよっちゃんイカや酢だこさん太郎の様に醸造酢が配合されているのでクエン酸による疲労回復効果も狙える。
お酒で心を、都こんぶで体を労わってあげましょう。一箱サイズだと15gしか入っておらず秒で食い終わってしまうので大容量サイズがコスパ◎です。
いかがだったでしょうか。
高たんぱく・低脂質・低糖質の駄菓子は存在するという事がわかっていただけたら幸いです。
この7品目をローテンションして食っていれば確実に今までの食事より体に良い効果がある事は言うまでもありません。
毎日とは言わなくてもたまにこういったツマミに変えてあげましょう。普通に痩せます。
-
もつ煮込みみつ子に行ってきた。酒のツマミに最高。まずいわけが無い。
続きを見る