こんばんは戸田です!ここ最近ラーメン欲が刺激されて、連日ラーメン屋さんを飛び回っています。
塩分過多で体が腐ってきてるのは100も承知なんですが、ラーメンも食べた後は......甘い物が食べたいというデブループから抜け出せずに苦しんでいます。
わかっちゃいるけどやめられない........でも本能が言ってるんだ...「プリンを食えと」。やらない後悔より、やった後悔を俺は取るッ.....!!!!!!!!
というわけで秋田市桜にある横森菓子店に行ってきました。マジでうめぇ。
横森菓子店の場所・定休日・営業日をチェック
桜五叉路を横森の方に入っていくと右手に見えてきます。もともとシーハーがあった場所ですね!
お店は入り口に旗が出てるだけなので初見だと通り過ぎちゃうかもしれないっすね。しかも店内が見えない構造になってます。注意深く探してみてください。
ちなみに駐車場が無いので現地の人に【人間....帰れ.....】とか言って石を投げられない様、マナーよく停車してぱっぱと去りましょうね。
店舗データ
【店名】
横森菓子店【プリン専門店】
【営業時間】
〈全日〉 10時00分~17時00分
【定休日】
不定休・無くなり次第閉店
店内はミニマムで余計なストレスを感じない空間
中に入ると大きなL字カウンターがあり、商品がオサレに陳列されています。
ホントにプリン作って売るだけの空間って感じのミニマム店舗です。余計な事を考える必要がないシンプルなお店作りでとても好きです。
※入ってすぐ、超立派なススキが飾ってあって触りたくなったけどもう小学生じゃないのでなんとか我慢しました。
横森菓子店のメニュー【新メニューあり】
この日初めて行ったんですが、スタンダートメニューの他に2種類の新メニューをリリースしたそうです!うまそ。
品名 | 価格【2022年3月時点】 |
---|---|
なつかしのなめらかプリン | 300円 |
牛乳プリン | 300円 |
チョコレートプリン | 350円 |
ギフトセット【なめらか牛乳チョコ・瓶入り】 | 1100円 |
new!ホワイトチョコプリン | 350円 |
new!生クリームプリン | 400円 |
高すぎず安過ぎずちょっと自分にご褒美・贈り物に最適な価格帯ですね。
ちなみに決済方法はPayPayとクレジットカード各種が使用可能だっ!!
今回購入したプリンたち
今回は贈答用と自分用でスタンダートメニュー3種を購入しました。
行った時間が閉店間際という事でギフトセットは売り切れでした残念。
ギフトセットはプリンがプラケースじゃなく瓶に入っていて可愛らしい仕様となっています。これは喜ばれる。俺なら喜ぶ。
しかし人にあげる前にまずは自分で食っとかないとなぁ.......良さも説明できないからなぁ.....!!!ってなわけでいただきやす!!!
なめらかプリン
名前の通りで口あたりが超なめらか。スプーン使わなくても人間掃除機スタイルで全部食えちゃうぐらいになめらか。これは飲み物かもしれません。
甘味は結構強めで俺の脳みそも大いに悦びました。ヘイsiri!!インスリンショック!!!
何個食べても飽きないスタンダートスタイル。カラメルソースが付いてないのも味が複雑にならなくていいですね!
冷蔵庫にストックすれば上司から理不尽を言われてもへっちゃらな気がします。
牛乳プリン
美味い。ミルク感マックス系では無いです。ベースのなめらかプリンにミルクの風味を控えめに加えた一品。これめっちゃ好きだわ。
森〇の牛乳プリンみたいな牛乳寒天系プリンとはまったくちがう、丁寧な牛乳プリン。甘すぎないすっきりした味わいは是非食後のデザートにピッタリです。
この牛乳を生み出した牛がこの牛乳プリンくったら「いや俺の牛乳うますぎひん?」ってドヤり散らかすレベル。
チョコレートプリン
これまじでクッソうまい。この3つの中では一番好み。語彙力が無いので美味いとしか言えない。ほんとに好き。
チョコプリンの枠を超えて濃厚.....いや、濃密チョコムースって感じでした。甘さはかなり強めかつもったりした感じでもうパンに塗って食べれちゃうレベル。
この贅沢な甘さはブラックコーヒーとの組み合わせが至高。
俺は富も土地も名誉もいらねぇ!横森菓子店のチョコプリンが欲しい!!!そんな味わいでした。
3種類とも正直言って美味すぎた。このクオリティは新商品の2種も美味しい事が約束されてますね。
美味しいプリンが食べたければ.....「横森菓子店」間違いないです!
-
秋田市チョコレート専門店『オルディネールショコラ』に行ってきた。
続きを見る
-
秋田【ケーキ屋さん】デュプレいしいがお洒落過ぎて震えてしまった。
続きを見る
-
秋田市楢山『果ラフRU』にてシェイクと台湾カステラを食べてきました
続きを見る