ところであなたは田沢湖手前に突如として現れた
やったらお洒落なお店『ひなたエキス』をご存じだろうか?
俺は田沢にキャンプ行く度に

なんて思ってたんですけど、今回ビビりながらも行くことが出来たので紹介しまーす( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
場所を確認しましょう。
場所は田沢湖のエネオスの向かいです。
田沢湖行くか、八幡平行くか、乳頭温泉行くか.....のあの十字路ですね( ¯꒳¯ )b✧
どこに行っても観光地の分岐点にドリンク屋さんってコレかなりいい立地なのでは?!!
いつ行っても賑わってるのが証明してますね!!
しかも八幡平アスピーテライン方面にドライブ・ツーリング行く人は50kmぐらいなんも無いからもはや買わざるを得ないっすよね!
駐車場もクッソ広いので全く問題ナシ!砂利なのでオフロードバイク以外のライダーは気を付けてくださいな( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
お店の感じ

うぉぉぉ!おっされ~~~!!!!
ナチュラルな色使いで非常に落ち着きや優しさを感じる雰囲気ですね!
店構えからして天然・無添加・オーガニック的なイメージがあります。
田沢湖の玄関口に彩と賑わいを与えたひなたエキスの功績は大きいですわ( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
ちなみに出店される以前はこんな感じでしたw


田沢湖という秋田の一大観光地の玄関口がこんなんだとまずいだろwww怖いンゴwwww
でも今じゃ『ひなたエキス』のおかげで明るくなりましたね!!
いやーリノベーションってすごい!!

中に見える椅子はイートインではないです。恐らく順番待ちスペースですね!

中に入ると注文カウンターと受け取りカウンターのみがある超絶シンプルな構造。
何も悩まなくていい所が、さらにいいですよね( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )

清潔感がえぐいぜ。
メニューは超シンプル

イチゴのコンフィチュールの濃厚スムージー【冷たい】 | 590円 |
春のほうれん草の濃厚ポタージュ【冷たい】 | 480円 |
しいたけペーストの濃厚ポタージュ【温かい】 | 540円 |
なんとこの3品のみである。考える必要が無いので超嬉しいです!!
人口甘味料無し、糖分はてんさい糖や秋田の伝統甘味料「麦飴」を使用しているとのこと。
調味料も自然由来のモノを使用しているとの事でした。(自然由来の何を使用しているまでは記載が無いですが...)
とは言っても味の素うま味調味料の-グルタミン酸ナトリウムもサトウキビ由来だから自然由来になると思うけど( ^ω^)・・・
いやこんな事言ってもしょうがないよね!ネチネチやめなさい。
苺コンフィチュールの濃厚スムージーを頼みました
俺が行ったこの日は日中28度。
温かいスープなんて飲むわけないし、ほうれん草売り切れてるし実際メニューは一つでしたw

うん。イケてるぜ。めちゃくちゃcoolだぜ。
味はというと、
マジで美味い。ほんっとに美味い。
苺の酸味はかなり抑えられている。ミルクの様な甘い層が沈殿しているのでかき混ぜながら食べるとより美味い………!!
運転に集中して疲れてる脳に糖分が直接ぶち込まれる感じで震えますわ( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
しかもただ甘酸っぱい汁ってワケじゃなくて、苺もゴロゴロと入っているので多少の満足感もあるので小腹満たしに最高である。
なんとなく味の想像は付くけど次ほうれん草飲みたいです(ง ˙˘˙ )ว寒くなったらしいたけポタージュだな……!!!!
ちなみに今は枝豆を使ったスムージーを展開しているとの事です( ˙꒳˙ )
また、これからはブルーベリーを使った商品も展開していくとの事です!!
休憩スペースもあるぞ!

お店の左側には椅子とテーブルの様なモノが!!!
ここでゆっくり一息ついて、エキス注入してまた運転頑張りましょう!!!!
あれ?
このテーブル( ^ω^)・・・

これ見覚えしかないぞ( ˙꒳˙ )
このテーブルの正体は

どうみてもワイヤーロープの巻ドラムです。ほんとうにありがとうございました。
リノベーションしてこんな使い方も出来るのねオサレだわ!
以前僕はこのワイヤーを加工したりする仕事をしていて
軽く嫌な記憶がよみがえったので座らず即帰宅しました( ¯꒳¯ )b✧
『ひなたエキス』さんは何も悪くないんだからねっ!!これからの新商品も楽しみです!
みなさんも旅の疲れを癒すため是非見かけたら立ち寄ってみてくださいね⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
ではまた!