こんばんは戸田です!
先々月に大曲のコーナーゲートバーガーに行ってあまりの美味さにハンバーガーに憑りつかれてしまい後日俺とヨッメで自家製ハンバーガーを作る領域まで到達しました。
マジで美味い食べ物との出会いは、その後の人間の行動や心の状態までも変えてしまうんですね。
今でも突然思い出して「アー!!おいちーハンバーガー食いてえええ!!!」という禁断症状に苛まれています!
-
-
【やばすぎる】コーナーゲートバーガー【脳汁ドバドバ】
続きを見る
しかしこのクソ雪の中、秋田市内から大仙市までの移動はちょっと腰がひけるッ....!!全てを近場で済ませたい....!!!!!なんて思っていたところ2021年11月30日より秋田市仁井田でかなり危険なハンバーガーショップがオープンしていたとの情報を聞きつけ、この衝動をぶちまけるべく行ってきました!!......が!
まず結論から言うと、
お店の正直な感想
- 最大収納人数22人に対し駐車場が2台のみという謎
- なんだかお店の中の雰囲気が怖かった
- ハンバーガーの値段設定はかなり高め。
- ジャンク感は無い。ガツガツ食うより意識高い系ショップ。
- 味はもちろん美味い。でも雰囲気で味わえなかった。
- なんか怖い(2回目)
といった感じでした。俺が陰キャなのでこういったイメージを感じただけかもしれません。あくまでもの78億人中の1人の感想です!
GREAT BURGER MASACHANGの場所と駐車場
場所は仁井田・国道13号線、ワークマン・業務スーパー付近です。
エネオスがある十字路を入っていくとすぐにあります。隣に「ほたる」というお店があり、駐車場が隣接していますがあくまでも店舗前の2カ所だけとなっています。

この看板・出入り口前の2台分のみです。なんか入り口前でイカつい店員さんがタバコ吸っててちょっとアメリカの風を感じました。ロスでは日常茶飯事だぜ!ってやつですね。
駐車場に関しては入り口右手に表示があります。2台停まっていた際は「問い合わせてね」との事でした。

といっても俺が行った時間は14時40分で「ほたる」さんは営業時間外だと思うんですが普通に4台分バチクソ埋まっていたのでちょっと時間つぶしてから行きました。
このあたりの事情はよく分からないです。
秋田市・仁井田グレートバーガーマサチャンの営業時間

店舗情報
- 住所:秋田県秋田市仁井田新田1丁目17-20
- 電話番号:018-839-5734
- 営業時間:11時~19時(ラストオーダーは18時30分)
- 定休日:不定休
営業時間は土日祝・平日何も変わらず11時~19時となっています。狙い目は15時~17時の間がマジで人いないです。というか居ませんでした!!
またLINEクーポンを使う事で【10%オフ】のクーポンが発行されますので、面倒臭がらず必ず利用しましょう!
グレートバーガマサチャンのメニュー
かなりビビったのがこの値段設定でした!俺は看板メニューの「グレートバーガー」を食べようと思っていたんですが2420円という鬼プライスにドン引きして考え直しました!
よーし、おじさんビールも飲んじゃうぞー☆なんて思って来たんですが、俺がグレートバーガーにヨッメがチリバーガー・そしてビール【コロナ・600円】を合わせたらハンバーガー2つとビール1杯で4000円越えという謎プライスになる為断念。ウハウハしたかったけど悲しい事に俺の月収16万じゃ無理でした!
店内のメニュー表はこういった形で写真がついているのでイメージしやすいかと思います。

そしてハンバーガーを頼むと【細切りポテト・厚切りポテト・サラダ】のどれか一つを頼む事が出来るんですが残念ながらドリンクは別料金でした。
こちらがメニュー一覧になります【キッズメニューを除く】
メニュー | 価格【税抜き】 |
---|---|
ハンバーガー | 1100円 |
ダブルバーガー | 1450円 |
チーズバーガー | 1250円 |
Wチーズバーガー【チーズ・パティ各×2】 | 1600円 |
チキンバーガー | 900円 |
グレートバーガー【イートイン限定】 | 2200円 |
スイートチリチキンバーガー【1辛】 | 1050円 |
アボガドバーガー | 1300円 |
アボガドチーズバーガー | 1450円 |
タルタルバーガー | 1200円 |
タルタルチーズバーガー | 1450円 |
てりやきバーガー | 1200円 |
てりやきチーズバーガー | 1350円 |
クレソンルッコラチーズバーガー | 1300円 |
大豆ミートバーガー | 900円 |
フレッシュチリバーガー【5辛】 | 1200円 |
フレッシュチリチーズバーガー | 1350円 |
チリコンカンバーガー【3辛】 | 1400円 |
ベーコンバーガー | 1250円 |
ベーコンチーズバーガー | 1400円 |
ベーコンエッグチーズバーガー | 1550円 |
BLTサンド | 750円 |
チキンタルタルサンド | 850円 |
プルドポークチーズサンド | 950円 |
ハンバーグチーズサンド | 1050円 |
特性ステーキプレート【イートイン限定】 | 1800円 |
本日のスープ | ASK【価格不明・時価】 |
ミルクシェイク | 500円 |
紅茶のブリュレ | 550円 |
ソフトクリーム | 350円 |
カールスパーク・ハートランド【酒】 | 550円 |
コロナエキストラ【酒】 | 600円 |
サントリーオールフリー | 500円 |
自然派ワイン【赤/白】 | ASK【価格不明・時価】 |
こういった値段設定になっていました。ハイパー強気設定に俺の年収じゃ太刀打ちできない結果となりました。敗北です。値段設定で客を選んだ結果、俺が弾かれたって感じです。
というかスープとワインのASKはマジで意味不明ですね!エンターテイメント的な要素を狙っていると思うんですが、営業時間帯が19時までかつ酒が4種類のみなのでASKを頼むテンションに誰も達しないと思いました!
もちろん値段設定はお店の自由ですからね!しかし『価格に対する価値』は俺の中で大変なズレを生じてしまったのであまり納得できませんでした!もっと稼いでから出直します!
イートンメニューもあります
先ほどのメインメニューの他にサイドオーダー・サラダ・ポテト等のメニューがありますが『テイクアウトメニュー』と同じなので公式のメニュー画像をご参照ください。

実際に食ってみた【てりやき・フレッシュチリ】
ぶつくさ言っても食わなきゃ始まんないですよね!
2種類注文してドリンク・酒類・サイドメニューは頼みませんでした。
てりやきバーガー【1,320円】
モスバーガーのてりやきバーガーを愛してやまない俺はグレートバーガーマサチャンでもてりやきをチョイス!

クソ高い値段設定だけあって変態的なビジュアル。
バンズはカリカリで野菜も食感が良く鮮度抜群でした。味付けはかなり甘めの和風テイスト。油分はかなりカットされているので見た目に反してかなりヘルシーです!和風×マヨのこてっとしたてりやきを望んでる方は膝から崩れ落ちる味わいです。
ピクルスはyoutubeのASMR動画に投稿できそうなレベルでシャッキシャキでたまらなく美味いです!チーズバーガーとかジャンク度高めのバーガーの箸休め的なポジションで使えば最高の相性を生み出しそうです。
残念なのがパティの薄さでした。現在輸入牛が高騰している面から、メインであるパティの部分でコストカットを行っているのかなと思うとハンバーガー屋さんとして俺の見る目は冷ややかになってしまう・・・。といってもパティがボロボロ崩れる食感からツナギを使わない牛100%を感じました。ここはやはりファストフード店とは一線を画しますね!
フレッシュチリバーガー【1,320円】

中の野菜・肉の構成は全て同じでソースの違いのみでした!
ソースは【5辛】との表記があったので「うおおおお!辛いけどうまいいい!」みたいなのを想像していましたがわりと甘辛ぐらいでした!しかちチリソースならではのピリッとしたスパイシーさが食欲を駆り立ててくれます。
ポテトは大仙市コーナーゲートバーガーと同じでマスタードとケチャップのみだったので、このハンバーガーの残ったソースを付けて食うのが最高に美味かったです。
やはり店内の雰囲気と価格設定が俺には合わなかった
輸入牛肉の高騰のしわ寄せ+新規オープンが故に早く減価償却したいのかな~なんて思わせる価格設定でいくらなんでも感を感じました.....!!
加えて俺とヨッメが入店した際【15時頃】はお客さんが俺ら一組だけの状況が30分以上続いていて、静まり返った店内で店員さん同士の雑談と笑い声だけが響く状況だった為なんか怖くってビクビクしながら飯食ってたら味がしませんでした(白目)
時折オラついたお兄さんの熱い視線を感じながら食べるハンバーガーはスリル満点。ポテト1本床に落としたら殺されそうな緊張感の中、泣きそうになりながらの食事はグレートの一言につきますね!!
俺とヨッメのふにゃふにゃメンタルではこの状況でゆっくり味わうことが出来ませんでした!きっとその日の空気感が俺とヨッメの肌に合わなかったようです!もっとお客さんがいてガヤガヤ賑わっている状態なら逆によかったかもしれません!ごちそうさまでした!
-
-
牛タンが売ってるガソリンスタンド【八郎潟・大川三差路】行ってきた
続きを見る
-
-
東洋一の海岸線にある男鹿のレストラン【俺は怒っている】
続きを見る
-
-
「焼肉みつなし」にて秋田県限定の希少食材、三梨牛を食う
続きを見る