こんばんは!戸田です!以前会社のドライバーさんから「大仙市大曲にとんでもなくエモいラーメン屋さんがある」との内部告発を受けたので、居ても立ってもいられずに現地調査してきた所存であります。
まず結論としては告発通りのえげつないエモさを醸し出しておきながら昔ながらのラーメンと思いきや現代リミックスなラーメンを提供してくれるいわば「ネオクラシックラーメン屋」でした。正直自分でも何を言ってるかわかりません。
自然と吸い込まれてしまうお店の外観は暗い国道を走ってる際に見つけた一筋の光「ラーメンショップ」雰囲気そのもの。ちょっとお散歩中にこのラーメン屋さんを見たら素通りする事はできないだろう........。
このお店の正直な感想
- オシャレラーメンとは別ベクトルの美味さ
- 美味い。美味すぎる。安らぐ味わいとはまさにコレ
- お店の敷居が低すぎてパンイチでも入れそうな空気感
- 入った瞬間店のシステムを理解できる
- 昔ながらのラーメン屋さんの最高峰です
大曲ラーメンの場所と営業時間
大仙市の大曲ラーメンは国道13号線(大曲バイパス)からちょっと入った所にあるのでお世辞にも『わかりやす所にある』とは言えない。
少し細い道に入った先のY字路に突如として現れます。駐車場は店舗前に約5台です。

見てくださいこの風貌を......「これぞラーメン屋」という雰囲気をバチボコに醸し出してますよね。こんなん家の近くにあったら自動的に吸い込まれちまいます。
『最近のオシャレなラーメン屋はいけすけねぇな!!』なんて老害も安心して入れる仕様です!!
そんな大曲ラーメンの営業時間ですが11:00~14:00時のランチ営業となっていて夜の部は無し。定休日は水曜日となっています。
気取らないお店の雰囲気は実家そのもの。ゆっくりできます。
カウンター席はしっかりと感染症対策が行われておりパーテーション付きの8席です。
1席の間隔も割と広めに設けられているので体格のいい人もそこまで縮こまって食わなくていい感じですね!

なんだか悪意のあるレビューでは「感染症対策が疎か」みたいな書き込みがあるそうですが、事実と異なります。今の設備・環境内で出来る事は全て行っている様に感じました!安心ですよ。

そして膝が当たったらラーメンとテーブル共々床にぶちまけそうなリスキーな配置の子上りは合計3席。クレイジーだぜ。現在中央席は調味料置き場となっていて両端の2席のみ使う事ができます!
大曲ラーメンのメニューと値段
メニューは昔ながらの張り紙スタイルが最高です。【もちろんテーブルにメニュー表もあります】

お店に入ると即メニューが目に入るのですぐに「何食おうかな~」と贅沢な悩み時間に突入できます。
メニュー | 価格 |
---|---|
ネギ南ばんチャーシュー | 1020円 |
ネギ南ばん | 820円 |
ネギみそチャーシュー | 970円 |
ネギみそ | 770円 |
ネギ正油チャーシュー | 920円 |
ネギ正油 | 720円 |
南ばんチャーシュー | 920円 |
南ばんラーメン | 720円 |
みそチャーシュー | 870円 |
みそラーメン | 670円 |
チャーシューメン | 770円 |
醤油ラーメン | 570円 |
メンマ・わかめ・コーン・バター・玉子 | 各60円 |
ネギ・チャーシュー | 各120円 |
ライス | 100円 |
大盛 | 120円 |
ビール | 550円 |
チャーシュー丼 | 350円 |
辛い・激辛 | 60円・120円 |
激辛プラス | 120円+60円..... |
どう見ても南ばんを推してるから絶対に南蛮を食わなくちゃいけないぜ!!!ぱぱっと決めて口頭注文を済ませたらあとはスマホいじるのもいいんだけど、備え付けのコミックを読むという最高の待ち方もありますよ.....!!!
南ばんラーメンとは
塩とんこつに辛みが入ったラーメンを指します。しつこくなりがちなとんこつの濃厚さを辛みでキリっと締める事によりバランスがとれた味わいです。
今回注文したもの【南ばんラーメン・ネギ正油ラーメン】
あまり辛いのが食えない俺は看板メニューをヨッメに任せて別ラーメンをチョイス!サーセン!
生憎この日はチャーシュー丼は売り切れ。膝から崩れ落ちそうになったけど、店員さんの笑顔で俺は再び立ち上がる事が出来ました.....!!!!!
ヨッメは南蛮チャーシュー【激辛】をオーダー

こちらがヨッメオーダーの看板メニュー南ばんラーメンチャーシュー【激辛】ちょっと待て.......なんだこのチャーシューは....!!!????
今流行の低温調理の桃色チャーシューとは一線を画す、伝統のトロトロチャーシューではないか!!!!箸で持ち上げると勝手に形状崩壊する程に柔らかく仕上げられたチャーシューはもはや豚の甘味が口いっぱいに広がる飲み物でした。美味すぎる。泣ける。
そしてお楽しみのスープはというと....
辛すぎワロタ\(^o^)/待って、食い物じゃない。
そうだヨッメは韓国のわけわからん食い物を「から~い(笑)」とか言って皿まで舐める上に次の日も同じもの食ってる生き物だった....。俺の舌では旨味を感じる前に痛みが.......アースミマセン!!!!
ヨッメ曰くしっかり豚骨のまろやかさを感じるスープにちょいどいい辛みが完璧なバランスの超優秀なスープだったと興奮気味に喋ってました!!!どうやら激ウマな様です!!!
俺も次辛み抜きで食べよう...【辛み抜きは0円でやってもらえます!】
俺はネギ正油ラーメンをオーダー
辛みから逃げた俺はネギが大好きなのでネギ正油をいただきました。マジで大正解でした。

キング・オブ・ラーメンと言わざるを得ないこのビジュアルは雪深い小路を歩いて辿り着いたラーメン屋で食べたいラーメン像そのものだった.....。
コイツにも南番チャーシューと同じ様に破壊的な美味さのチャーシューがゴロっと鎮座。
動物だか乳化だかそんなんなラーオタ用語は知らないけど、飲んだ瞬間に涙がでる程安心できる深夜のサービスエリアの上位互換系スープ。
麺は特に何も言ってないけど少し硬めの茹で方ですごくちょうどよかったです。もちっとした麺とネギの食感との組み合わせは言わずがもなです!
軽くラー油を回してあげたらもう最高オブ最高。窓際の席で深々と降り積もる雪を見ながら食べる熱々のラーメンはもはや人生そのもであります(哲学)
次は必ずチャーシュー丼を頂きます!ジーザス!!!!ごちそうさまでした!
-
-
【2021年】 秋田ラーメンランキング1~10位まとめ【ラーメン総選挙】
続きを見る
-
-
合法ドラッグ『ひない軒』秋田市将軍野
続きを見る
-
-
【やばすぎる】コーナーゲートバーガー【脳汁ドバドバ】
続きを見る